神奈川と親鸞 前編64回

このエントリーをはてなブックマークに追加

神奈川と親鸞 第六十四回 筑波大学名誉教授 今井 雅晴
光福寺と隆寛⑵─嘉禄の法難のはじまり─

長楽寺。京都市東山区

長楽寺。京都市東山区


 厚木市飯山・光福寺に墓所のある隆寛は、延暦寺の専修念仏者への弾圧である嘉禄の法難の始まりを作った一人である。
 嘉禄元年(1225)、上野国から延暦寺にやってきた定照という学僧が『弾選択』(だんせんじゃく)という文書を作り、それを京都東山の長楽寺に住んで専修念仏を説いている隆寛に送りつけた。
 「弾選択」というのは、「法然の『選択本願念仏集』の説くところが間違いであると強く非難する」と言う意味である。定照は延暦寺の中で竪者(りっしゃ)という役職にいた。竪者とは、延暦寺や興福寺の問答形式の法会で、質問に答えて正しく教義を説明する役職である。延暦寺は天台宗の本山であるから、竪者は天台教義に関する重大な責任ある役職ということになる。『弾選択』はその役職の者が専修念仏を公式に非難した文書ということである。
 隆寛は強く憤慨し、翌年の嘉禄2年、『顕選択』を書いて『弾選択』に答えた。『選択本願念仏集』がいかに正しいかを主張したのである。この中で隆寛は定照に手ひどく悪口を浴びせ、

  汝の僻破(へきは)の中(あた)らざることは、暗天の飛礫(ひれき)の如し。

 「貴公の下手な非難は的外れで当たっていない。まるで暗闇で飛ばすつぶてのようなものだ」と嘲ったのである。隆寛はこの時すでに八十歳になっており、かなり性格の激しい人物であった。ふだんから専修念仏者たちに勢いを苦々しく思っていた延暦寺の僧たちは、これを聞いてかんかんに怒ったという。
 嘉禄3年(1227)6月、延暦寺を構成する東塔(とうどう)・西塔(さいとう)・横川(よかわ)という3地域の僧侶が集合し、「専修念仏を停廃すべし」止めさせようと決議したのが嘉禄の法難のはじまりである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です